改正法に伴いレベルの分類・届出が変わります。
レベルの分類・届出 | 対応石綿含有材 |
レベル1 |
【石綿含有吹付け材】 ①吹付け石綿 ②石綿含有吹付けロックウール(乾式) ③湿式石綿吹付け材(石綿含有吹付けロックウール湿式) ④石綿含有吹付けパーライト ⑤石綿含有吹付けバーミキュライト |
レベル2
・特定粉じん排等出作業実施届出 |
【石綿含有耐火被覆】 ①耐火被覆板 ②ケイ酸カルシウム板第二種 【石綿含有断熱材】 ①屋根用折版裏石綿断熱材 ②煙突用石綿断熱材 【石綿含有保温材】 ①石綿保温材 ②珪藻土保温材 ③パーライト保温材 ④石綿含有ケイ酸カルシウム保温材 ⑤不定形保温材(水練り保温材) |
レベル3 届出不要 | 【その他石綿含有成形板】 ①石綿スレート ②住宅屋根用化粧スレート ③押出成形セメント板 ④窒素系サイディング ⑤バルブセメント板 ⑥スラブせっこう板 ⑦フロー材 ⑧ロックウール吸音天井板 ⑨石膏ボード ⑩石綿円筒 ⑪ビニル板タイル ⑫その他石綿含有成形板 ・石綿が含まれている成形版等の除去工事は、切断、破砕 |
レベル外(レベル1・2ほどでもないが、ほかのレベル3より発散性が高い) |
・ケイ酸カルシウム版1種(切断・破砕する工事は作業場の隔離が義務化) ・仕上塗材(電動工具での除去時は隔離が義務化、負圧は不要) |