アスベスト対策

ASBESTOS

法規制を厳守し、作業員の
安全」を最優先とした
石綿処理工事を行います。

ABOUT ASBESTOSアスベストとは

History & Law

History & Law

石綿(いしわた・せきめん)とも呼ばれる天然鉱物で、熱や摩擦、酸、アルカリに強く丈夫で安価である為、1910年頃を皮切りに1970年から1990年にかけて毎年約30万トン2006年に全面輸入が禁止になるまでに1000万トン輸入され、そのうち約8割が建築資材の原料として使用されたと言われています。

昭和50年にアスベスト含有率が5%を超える吹付材のみが対象となりましたが、含有率5%以下のアスベスト含有吹付ロックウールなどは、それ以降も使用されていました。

平成7年に、アスベストの含有率が1パーセントを超えるものをアスベスト含有物とする改正があり、その後は、1パーセントを超える吹付け材が「吹付け石綿(アスベスト)」となりました。

平成18年9月1日から改正労働安全衛生法施行令が施行され、現在では、アスベストを含有している製品の定義は、「重量比で0.1パーセントを超えるもの」になっています。

石綿規則の変還

石綿規則の変還

Health Damage

アスベストは人の髪の毛の直径よりも非常に細く、肉眼では見ることの出来ないきわめて細い繊維からなっています。
そのため、飛散すると空気中に浮遊しやすく、吸入されて人の肺胞に沈着しやすい特徴があります。

アスベスト繊維は丈夫で変化しにくい性質の為、飛散した石綿をある期間吸引することにより、肺の組織内に長く滞留し、健康被害を招く恐れがあります。
石綿が原因と考えられる疾病には、石綿肺(アスベスト肺)、肺がん、悪性中皮腫等があげられます。

もともと発ガン性物質であるとされていますが、潜伏期間が15年~50年と長い為、その扱いや対応はますます難しくなっています。

こちらも参考にご覧下さい。

WORKING LEVEL作業レベル

作業レベル1

著しく発じん量が多い作業で、作業場所の隔離や高濃度の粉じん量に対応した防じんマスク、保護衣を適切に使用するなど、厳重なばく露防止対策が必要なレベルです。

対象吹付け石綿、石綿含有吹付けロックウール、ひる石吹付け、パーライト吹付け
作業資料吹付材の除去工事
封じ込み・囲い込み作業
保護具の種類自動ファン付呼吸用保護具
処分方法二重梱包、管理型埋立処分
廃棄物の種類廃石綿
諸官庁への届出作業開始14日前に監督官庁、都道府県知事又は市長へ必要書類を添付し提出(計画の届出)

作業レベル2

比重が小さく、発じんしやすい製品の除去作業であり、レベル1に準じて高いばく露防止対策が必要なレベルです。

対象耐火被覆板、 断熱材(煙突、屋根折板)、石綿含有保温材
作業資料石綿を含有する保温材、断熱材、耐火被覆材等の除去工事
レベル1対応以外の石綿の封じ込め、囲い込み作業
保護具の種類電動ファン付き呼吸用保護具、全面形取替え式防じんマスク、半面形取替え式防じんマスク
※作業等によって使用保護具の可否は異なる
処分方法二重梱包、管理型埋立処分
棄物の種類廃石綿
諸官庁への届出作業開始14日前に監督官庁、都道府県知事又は市長へ必要書類を添付し提出(計画の届出)
配管保温材切断撤去の場合、監督官庁へ作業開始14日前に計画の届出が必要。

作業レベル3

発じん性は比較的低い作業で、破砕、切断等の作業においては発じんを伴うため、湿式作業を原則とし、発じんレベルに応じた防じんマスクを必要とするレベルです。

【令和2年10月1日~】ケイ酸カルシウム板第1種を除去する場合は作業場内の隔離が必要となりました。
【令和3年4月1日~】仕上塗材を電動工具等で除去する場合は作業場内の隔離が必要となりました。(負圧の必要はない)

対象石綿含有建材(スレート、 Pタイル、 サイディング、石綿含有岩綿吸音板、ケイカル板1種、石綿セメント板)、仕上塗材(下地調整材) ※石綿が質量の0.1%を超えて含まれているもの
作業資料レベル1、レベル2以外の石綿含有建材(成形板等)の除去作業
保護具の種類電動ファン付き呼吸用保護具、全面形取替え式防じんマスク、半面形取替え式防じんマスク、取替え式防じんマスク
※作業等によって使用保護具の可否は異なる
処分方法安定型、管理型、埋立処分
廃棄物の種類石綿含有産業廃棄物(がれき類・ガラス・コンクリート・陶磁器くず・廃プラスチック類等)
諸官庁への届出届出不要

WORK FLOW工事作業の流れ

隔離措置をとった作業場内で薬液で湿潤させ、手工具等で除去作業を行います。
例として、Level 1の除去作業を手順と写真で紹介します。

STEP
Preparation -事前準備-
  • 諸官庁届出(作業開始14日前)
  • 工事お知らせ看板等の掲示、資材及び機材の搬入
  • 作業場内立入禁止措置
STEP
Curing -隔離養生作業-

床養生(2重敷き)
目張り・開口部へ壁養生を行い外部へ飛散しないように、作業場内を隔離します。

STEP
Installation -資機材設置・クリーンルーム設置

負圧除じん装置を設置・稼働させ、作業場内の気圧を外部より低く保ち
アスベストの混ざった空気を外部に漏らさないようにし、さらに作業場内の空気を入れ替えます。
負圧除塵装置の必要台数は作業区画の大きさによって定められています。

クリーンルーム設置
作業場内と外部を隔て3室の部屋を作ります。
(前室・洗浄室・更衣室)

STEP
Inspection -諸官庁立入

届出を提出した環境課・労働基準監督署による作業前の養生確認をします。

STEP
Removal -除去作業

吹付石綿へ湿潤剤を散布しながら除去作業を行います。
石綿を剥ぎとった後は、磨き作業を行います。

作業中の粉塵濃度測定はデジタル粉塵計にて排気口からの漏洩確認を行います。

STEP
Hardening -硬化処理

アスベストを除去した面及びシート面へ、粉じん飛散防止剤を散布します。

硬化処理終了後、撤去前測定(作業場内)を行い粉塵の飛散がないか確かめます。

STEP
Bagging -廃棄物袋詰め

除去した石綿はアスベスト専用廃棄物袋に2重に梱包します。

STEP
Demolition -隔離養生解体

粉塵の飛散がないことが確認されたら隔離養生を解体します。
撤去した養生材は、特別管理産業廃棄物として処分します。

STEP
Storage -特別管理産業廃棄物一時保管

搬出まで一時保管を行い専用車両で処分場へ運搬します。

STEP
Storage -施工完了
STEP
Transportation -廃棄物収集運搬・処理

積替え保管施設から専用車両で最終処分場へ運搬します。

処分【管理型】埋立処分

上記施工手順と内容は当社の一例です。
建物の条件や建材の種類など施工方法もさまざまです。お客様の条件に合った施工方法で柔軟に対応いたします。

CONTACTお問い合わせ

お見積りのご依頼・ご相談は、電話又は
下記お問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。

026-219-6739
営業時間(平日8:00~17:00)