Blog– category –
-
工作物石綿事前調査者 資格取得ガイド
工作物石綿事前調査者 資格取得ガイド:ブログ投稿版 2026年1月1日〜 義務化! 工作物石綿事前調査者 資格取得ガイド 解体・改修工事における石綿(アスベスト)ばく露リスクから作業員を守るための国家資格「工作物石綿事前調査者」について、その必要性... -
吊り足場施工事例
こんにちは。サクセスです!今回は、吊り足場を使った施工事例をご紹介します。 今回の工事は某工場の吹付(Lve1)を吊り足場を使って施工しました。 足場を組む前の状態です 施工前の状態です 除去作業の様子です 除去完了です 工場を稼働させながらの除... -
ロックシェッド
こんにちは。サクセスです!今回は、施工事例をご紹介します。雪崩や落石、土砂崩れから道路を守るためのトンネルのような防護用の構造物がありますよね。 ↑こんな感じの鋼鉄製の構造物に塗装されている塗材剥離をサンドブラスト工法で行った事例をご紹介... -
災害時における石綿飛散防止について
みなさんこんにちは!サクセスです! 石川県能登半島地震から2か月が過ぎようとしている中まだまだ沢山の方々が避難所生活を余儀なくされており大変心が痛みます。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また被災地の復旧作業や支援活動をされてい... -
遊技施設ほか解体工事③
こんにちは!サクセスです!少し時間がたってしまって申し訳ありません。本日は、遊技施設解体工事の続きです。さっそく、みやぞんを呼んでみたいと思います! みやぞんです。こんにちは。 遊技施設のほか周りの解体も終わり最後の難所に戻ってまいりまし... -
遊技施設ほか解体工事②
こんにちは。サクセスです!本日は遊技施設ほか解体工事の続きです。 みやぞんに続きの説明をしてもらいます。 みやぞんです!遊技施設の隣には7階建てのビルと2階建ての店舗ビルがあります! 本日は、7階建てビル解体の様子についてご紹介していきたいと... -
石綿含有建材事前調査
こんにちは。サクセスです!本年も宜しくお願い致します。 さて、本日はアスベストの事前調査についておさらいしたいと思います。 事前調査結果の報告対象 令和3年4月1日より工事を着手する解体工事、改修工事、個人宅のリフォームなどで、以下の条件に当... -
遊技施設ほか解体工事①
こんにちは!サクセスです。本日は、施工事例をご紹介します。 本現場は、2023年1月からアスベスト除去工事から始まり建屋解体が終了したのが2023年12月と長期間に亘っての工事でした。 アスベスト除去完了の様子です。 今回は、この現場を担当していたみ... -
整流壁石綿管撤去工事
こんにちは!サクセスです。本日は、施工事例をご紹介します! 今回の工事は、整流壁(丸い穴が多数開いている壁)に使用されている石綿管の撤去工事です。 施工前 施工前 整流壁の穴に使用されている石綿管は600本1本ずつコア抜きで撤去を行いました。 ... -
珪藻土バスマットにアスベスト
こんにちは!サクセスです。少し前の事になりますが、大手ホームセンターが販売していた珪藻土バスマットにアスベストが混入していた事で大きなニュースになった事は覚えていますか? 覚えています!大きな話題になりましたよね!でも、日本では2012年に輸...
12